株式会社 矢田健商店

大阪市で業務用のお惣菜やオリジナル商品の提案・pb商品の開発は株式会社 矢田健商店にお任せ下さい。

 
HOME»  社長による日記»  介護の現場から

介護の現場から

介護の現場から 日記
  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

お彼岸の夕陽(2018-10-18)

ハルカスからの夕陽
台風の爪痕がまだ生々しかった9月のお彼岸に
家族であべのハルカスに出かけました。
地平線に沈む夕陽が美しかった。



2018お彼岸のお出かけ
ワイングラスにトロミのお茶を注いで
気分だけ、乾杯です。

お久しぶりです。
大阪も、急に秋が深まって参りました。

2018-10-18 17:07:17

コメント(2)

ブログ開設から1年経ちました。(2018-05-15)


※2018-4-29撮影

こちらで皆様に社長退院後の日常をお伝えするようになり、ちょうど1年がたちました。
おなじ場所で一年前撮影した写真と比べても、
元気がみなぎっているのがおわかりいただけるのでは、と思います。

ご挨拶
※2017-5-4撮影

社長は今日も、自分の経験を生かした新たな商品開発にも意欲満々の生活を送っております。

今後とも、温かいご声援をいただければ幸いです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。​
 

2018-05-15 16:10:00

コメント(2)

春場所の稽古を見学させていただきました!(2018-03-15)

18年春場所稽古

先日、九重部屋の稽古を見学させていただきました。

この1年半で社長はずいぶんスリムになりましたので
力士の皆さんと並ぶと、ずいぶん遠くにいるように見えますね。

久しぶりに(リハビリや通院など以外に)外出をしまして
とてもリフレッシュになりました。

そろそろ桜が咲き始めます。
次はお花見に行きたいです。
もちろんアルコールは抜きで!

 

2018-03-15 16:45:00

コメント(0)

2017年最後の御挨拶。

コックピット。


社長はただいま、賀状作成作業に没頭中です。
パソコン用スペースがどんどん執務用に進化しています。
右手だけでほとんどをまかなえるように工夫し、さながらコックピットです。


本ブログをご覧いただいている皆様、
お取引先の皆様、
ご心配のお声を頂戴した皆様、
本年もお世話になり、御礼を申し上げます。

年末年始も変わらずリハビリにつとめ
来年ますます元気な姿をお見せできるよう励みますので
今後とも変わらずご支援ください。
いつもありがとうございます。
よいお年をお迎えください。

2017年12月

2017-12-21 17:37:25

コメント(0)

お気遣いありがとうございます(2017-11-16)

仕事や詩吟でお世話になっている皆様が気に掛けてくださり、
時折顔を見にに来てくださいます。
ありがたいことです。

皆様とゆっくりじっくりお話して、唄えるようになるまで
リハビリに努めます。
今後とも引き続きよろしくお願いします。
 

2017-11-16 17:00:00

コメント(0)

祈念(2017-10-19)

2017-10-19
いつか必ず舞台に復帰するぞ!

という強い意志をこめて
晴の日の様子をイラストにおこしていただきました。
お肌がツヤツヤです。

これを眺めながら、今日もリハビリに勤しんでいます。

 




 

2017-10-19 17:00:00

コメント(0)

執務中(2017-09-28)

執務中2017/09/28
リハビリの合間にブログをチェックする様子をこっそりと撮影。
 

 

2017-09-28 17:40:48

コメント(0)

残暑お見舞い申し上げます(2017-08-24)

残暑お見舞い
高校野球も終わり、いよいよ季節は秋に向かう頃ではありますが
まだまだ毎日暑いですね。いかがお過ごしですか。

社長は変わらず毎日、好きな歌が歌えるように
リハビリに励んでおります。
ご覧の通り、バテもせず元気です。

 

2017-08-24 17:00:00

コメント(2)

矢田星旺より御挨拶

暑中お見舞い申し上げます。
暑さ厳しい季節、皆様におかれましては、ご清祥のこととお慶び申し上げます。
長期にわたって星華吟詠会を欠席しましたこと、および、ご心配をおかけしましたことを
深くお詫び申し上げます。
また、過分な御見舞をいただきまして、厚く御礼申し上げます。

お陰様で本年3月25日に退院しまして、ただいまはリハビリ中です。
ただ、今は音程は取れますが、高い声が出ません。
また、節が歌いづらい。声帯の筋肉が戻っていないということです。

そのほかの部分は徐々に回復に向かっています。
(麻痺のある)左足のふくらはぎは測ってみますと見違えるように筋肉がついています(径35cm)。
50mくらいなら歩けそうです。
歩幅が15cmから、20cmに伸びて欲しいと考えています。
(同じく麻痺のある)左手の手首、腕、肩の筋肉も徐々についているようです。

7月23日は住吉大社奉夏期錬成納涼詩吟大会に参加できなく、申し訳ございません。
本会の会の運営に大変ご迷惑をおかけいたしました。
会員の皆様の笑顔を見ることができず、声を聞かれず、大変残念です。

猛暑の折貴方様のご健康を祈念して、また、リハビリの成果がでることと頑張ることを
住吉大社様にお誓い申し上げる次第でございます。

2017/07/20 矢田星旺


walk
この調子で50mは一人で(介助なしで)歩けると思います。

2017-07-27 17:12:05

コメント(2)

吟じてます

詩吟

美声をお届けできなくて残念です。

リハビリおわりで疲れたところお願いして、一曲歌っていただきました。
腹から声出てます。

2017-06-29 17:40:11

コメント(2)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

メールでのお問い合わせは下記からどうぞ。
お問い合わせ 

メールでのお問い合わせは下記からどうぞ。
お問い合わせ